10月31日(金)
すっかり忘れていました〜(笑)
ハロウィンってなかなか日本になじまないような気が・・・(^_^;)
確か・・・子供がお菓子をねだって来るんですよね(爆)
まあうちの美羅たんじゃいつものことですけどね(^○^)
あとハロウィンって・・・仮装でしたっけ?
そうなると・・・みーちんはいつも仮装だし(爆)(爆)(爆)
ってコスプレと仮装は違うってね(^^ゞ
あとなんと言っても印象的なのは・・・
ちなみに今日はカボチャを食べましたσ(ー ̄ )うま〜〜〜〜〜〜っ
10月30日(木)
車で町を回っていても、選挙カーがあちらこちらに・・・
家にいれば電話が掛かってくるし・・・
営業をしていれば、署名を求められたり・・・
あの署名って意味があるんですかね〜
仕事の関係上書かないわけには行かないけど、投票する人や党はもう決まっていますからね(笑)
そんな名前だけの人数を集めたってしょうがないと思うけどな〜ホント・・・
それでも一応気休めにはなっているのかな?(^^ゞ
10月29日(水)
昨日は寒くて、上着を着ていたのですが、
今日は一転して暑くなり、Yシャツ姿に腕まくりの状態でした。
何でも昨日と比べて10度も高かったとか・・・
ホントこんなんじゃ体が参ってしまいます〜(ーー;)
まさか11月目前にして夏日とはね〜
やっぱり夏は暑く、冬は寒くなければ、物がなかなか動かないですからね〜
やっぱり季節ははっきりしないとダメですね。
10月28日(火)
まあここまでやったのだから、両チーム共に拍手を送りたいけど・・・
やっぱり勝ちたかったよ〜〜〜(><@)ジタバタッ
星野さんを宙に舞わせたかったですぅ〜
でも・・・しょうがない・・・来年こそは〜〜〜
それにしても昨日ニュースでやっていたけど・・・
阪神V2までマジック140なんて出している商店街もあるみたいです(笑)
そうそう!終わったことは悔やまずに、次を目指さないとね!!!
10月27日(月)
最後の最後まであきらめたくはないけど・・・
厳しいですよね(´ヘ`;)ハァ
野球みたいけど・・・じっと見ていられないです〜
もう5点差じゃね・・・
10月26日(日)
今日優勝を決めると思ったんだけど・・・
ダメでした〜(T.T)
これで3勝3敗・・・明日で決まりますね(^_^;)
ホント毎日ハラハラドキドキの試合ですね。
勝利の美酒に酔いたいですね♪
10月23日(木)
初戦はダイエーがサヨナラ・・・昨日は阪神がサヨナラ・・・
そして今日は・・・今の段階で同点ですからね〜
ホント見ている方はドキドキの連続です(>_<)
まあ楽しいっちゃ楽しいけど・・・もっと楽な気持ちで見たい気も(笑)
10月22日(水)
昨日はちゃんと寝れたのですが・・・
首が痛いのなんのって(^_^;)
車を運転するのですが、普通に運転する分はどうでもないのですが、
バックをするときなどは痛いです〜(T.T)
後ろを振り向けないんです〜〜〜
何でこうなるかな〜
10月21日(火)
もう何も言うまい(笑)
10月20日(月)
しかも今回は2回も(笑)
昨夜は11時過ぎに本を読みながら気絶寝をしてしまったのですが・・・
2時頃目を覚ましたのです。
それで今度はちゃんと寝ようと思ったら・・・TVを見始めてしまい・・・
再度気絶寝(爆)
気が付いたら朝でした(ーー;)
と思うだけであった(笑)
10月19日(日)
やっぱり横になっているとダメですね〜
読書の秋をしたいけど・・・ついつい寝てしまって(^_^;)
そして気が付けば朝になっているし(´ヘ`;)ハァ
ホントこういう時って寝た気にならないんですよね〜
やっぱり寝るときはちゃんと寝ないとね♪
10月17日(金)
今日金庫をあけようと鍵を回したら・・・鍵がポキッと・・・
大分年代物だったので、鍵が半分ひび入っていたのですが、まさか折れるとは(;^_^A
アセアセ…
鍵穴の中に入ってしまったので、どうすることも出来ず、無理矢理開けることに。
たがねやらバールやらで開けようとしたのですが、なかなか開かず・・・
1時間ほど掛かってようやく開けることが出来ました(^_^;)
10月16日(木)
昨日も欲しかったコス衣装があったんだけど・・・4万オーバーでした・・・
ここのところ高値がついているような気がします(-_-;)
SDの服も、とても出来のいい和服になると3万オーバー・・・
とてもじゃないけど手がでないです〜(´ヘ`;)ハァ
ホント一度でいいから値段を気にせずに入札してみたい物ですね。
本屋に行って調べてみましょう♪
10月15日(水)
今日はちょっと面白いニュースを・・・
なぜかここの所住民登録ブームですね〜
横浜市のたまちゃん、新座市のアトム・・・そしてしんちゃん。
このブームは一体何なんでしょうね(^_^;)
それにしても、住民登録をすると言うことは、住民税が発生すると思うんですけど・・・
10月14日(火)
もちろんうどん三昧!!!(笑)
めっちゃ美味しかったです〜〜〜(^○^)
四国自体はこれで3度目ですが、ここまでうどん三昧だったのは初めて♪
それぞれのお店で全然コシが違うし、出汁も違う・・・
それぞれのお店で個性があって美味しかったです。
あとは・・・金比羅さんにお参り。
高校時代に修学旅行で行ったっきりでしたが・・・ここまでつらいとは(^_^;)
四国・・・また行きたいです〜〜〜
みくろちゃんありがとうでした〜m(__)m
10月10日(金)
10日は集金日なので、領収書に日付を書くのですが・・・
10/10って変な感じですね〜
ついこの前までは祝日でしたからね(^^ゞ
ハッピーマンデーになってから何年経つんでしたっけ?
未だになんか慣れないですね〜
やっぱり体育の日は10/10でないとね♪
それに晴れの特異日だしね(笑)
今日は久しぶりに暑かったよ〜(;^_^A アセアセ…
10月9日(木)
と言うか・・・遊び全般していないですね〜
昔(大学時代)は、結構ビリヤードやらボーリングも行っていたのですけどね・・・
最近全然行かなくなっていますね〜
オフ以外じゃほとんど外じゃ呑まないし(^^ゞ
たまにはパ〜〜〜っと遊びたいですね♪
でも・・・貧乏だしな〜(笑)
でも・・・最近の歌分からないです〜(T.T)
10月8日(水)
と言うか・・・目覚ましがいつの間にか止まっているんですよね〜(笑)
先週の土曜日と、今週の月〜水曜日・・・4日寝坊です。
私は止めた覚えがないんだよな〜(^^ゞ
いつも目覚ましの隣には美羅たんがいるから・・・
美羅たん〜明日は止めないでね♪
10月7日(火)
いやはや参りましたよ〜(-_-;)
配達が終わって、自宅に戻ろうとしたら大渋滞!!!
1qを進むのに30分も掛かってしまいました。
家の近くで丁度工事をやっていて、片側交互通行だったんです。
その渋滞の間を抜けて横断しようとしていた自転車が車にひかれていました(>_<)
私が見たのは事故のあとだったのですが、自転車はトラックの下に潜り込んでいました。
どうやら近くの中学生みたいです。
状態は分からないですけど、出血とかはなかった様子。
救急車に運ばれていったみたいです
車はその場で立ち往生、50m程離れたところは工事で片側交互通行。
渋滞で工事現場の信号は皆さん無視の状態・・・
もう二進も三進もいかない状態でした(T.T)
10月6日(月)
道路公団の藤井総裁の辞任拒否・・・
田中真紀子氏の選挙出馬か???
やはり総選挙に向かってゴタゴタしてきましたね〜(^^ゞ
このまま今週末解散になれば、藤井総裁の問題は結構ずれ込んでくるだろうしね。
まあ、今週は見物だと思います(笑)
10月5日(日)
が・・・欲しかったウィッグが全然無い(T.T)
店員さんに聞いてみると、本部に要請はしているけど、全然在庫がないとのこと・・・
いつ入るかは分からないだって(´ヘ`;)ハァ
ホント某楠さんの商品って、どうやって管理しているんでしょうね。
一回切れるといつ入るか分からないなんて・・・
全国のショールームに電話して確認しましょうかと聞かれたけど、次いつ来るかわからないからね(^_^;)
10月3日(金)
もうそんな季節なんですね〜
時折吹く風も程良く心地よい・・・
外にいても、暑くもなく寒くもなく。
こんな気持ちが良い気候って一年でそんなにないんですよね〜
こんな時は草っ原で昼寝でもしたいけど・・・仕事だしね〜(^^ゞ
10月2日(木)
いつものように外回りの時にNHK-FMを聴いていると・・・ワーグナーのタンホイザーが!!!
結構ワーグナーが好きなんです・・・私(^^ゞ
ニーベルングの指環も良いよね〜特にワルキューレの騎行なんか大好きです(^○^)
ああ〜一度でいいからニーベルングの指環の舞台を全幕見に行きたいです〜〜〜
死ぬまでには一度は見てみたいですね(笑)
そうそう、ワーグナーから離れるけども、最近の新聞の広告欄に年末の第九が多くなってきましたね〜
考えてみれば、第九もまだ見に行ったことがないんだよな〜(^_^;)
今年はどこかに行ってみようかな〜と思うんだけど・・・なかなかね〜
でも・・・フルートあたりは死にそうだからな〜(^_^;)
歌の方もやってみたいな〜♪
どこかの市民グループにでも入ろうかな〜(#^_^#)
10月1日(水)
昨夜(というか今朝の2時40分)は近所で火事があって、サイレンに起こされました〜
ホントすぐ近くで・・・50m位の所です(-_-;)
2階建ての住宅で、2階の一部屋を焼いたみたいです。
ホント火事は怖いですね〜(>_<)
おそらく火事になった家は、一部屋を焼いただけでしょうけど、
家の中は水浸し、天井・壁などは消火活動ではがされているでしょうから、使い物にならないでしょうね。
ホント火の始末だけはキチンとしないとだめですね。